-
2.25 U14大会 順位決定リーグ 第2節
2020年02月25日
2.25 昨日は、U14大会 順位決定リーグ第2節でした。
対戦いただいた鳥南中サッカー部の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
結果は、以下の通りでした。◇ 蹴友U14 vs 鳥南中A 4-1(1-0,3-1)… 勝利!
内容的には、バタバタでした。ポジションを変更しながらチャレンジし続けましたが、60分間通して「ゲームをする」という目標には、まだまだ遠い。しかし、全員のがんばりと個で負けない部分は少し向上したように感じました。3月の開幕に向けて、チーム内での競争が激化しています!
◇ 蹴友U15 vs 鳥南中B 4-0(2-0,2-0)… 勝利!
サイドバックの果敢な上りや中央で相手をはがすドリブルが何度も見られ、少し攻撃の幅が広がってきました。スペースを突いて攻めると、守備のスペースができてしまう課題がありますが、ゲーム経験を積んで改善していきましょう。
ユニフォームの番号を変更しました。各自の責任も増したことと思います。「本気」で目標に向かいますよ!
保護者の皆様、今日も応援観戦していただき、ありがとうございました。
-
7期生:高橋祐翔選手 日本高校サッカー選抜候補メンバー入り
2020年02月21日
2.20 日本サッカー協会(JFA)より、来月6日~行われる日本高校サッカー選抜候補のメンバー24名の発表があり、
蹴友7期生:高橋祐翔選手(米子北高3年・J1大分トリニータ)
が選ばれました。
活躍を期待します!
ガンバレ!祐翔選手! -
2.9 U14大会 順位決定リーグ 第1節
2020年02月10日
昨日は、U14大会 順位決定リーグ第1節でした。
対戦いただいたKFC、鳥東中サッカー部の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
結果は、以下の通りでした。<1位グループ>
蹴友U14 vs KFC 2-0(1-0,1-0)… 勝利!ポジションを模索しながらでしたが、球際のがんばりや崩しのチャレンジが見られました。期待以上の活躍を見せる選手もいて、頼もしく感じました。しかし、決定的なチャンスを逃す、ピンチをミスで助けられるといった場面もあり、もっと突き詰めていく部分や課題が多々ありました。TRで互いにもっと厳しさを要求していきましょう!
<2位グループ>
蹴友U13 vs 鳥東中 3-0(2-0,1-0)… 勝利!こちらもポジションを変えながらでしたが、「落ち着いて」「落ち着いて」を心がけ、安定した守備が見られました。攻撃面は、ターゲットになるFWがいないため、あくまでもかけひきで崩すことにチャレンジしました。得点にこそつながらなかったものの、後半は、かなり良い形ができてきたように思います。しかし、まだまだチームでのボールキープが未熟です。もっとTRで連携を図っていきましょう!
大変寒さ厳しい中となりましたが、たくさんの保護者の皆様に観戦応援していただきました。ありがとうございました。3月の開幕に向けて、チーム一丸となってさらなるレベルアップに努めます!
-
蹴友スクール2月予定
2020年01月27日
蹴友スクールは、現在たくさんの仲間で活動しています。
4年生も数多くの新たな入部があり、体験活気ある活動の場となっています。
積雪はありませんが、2月は体育館練習が続きます。
この間、しっかりとテクニック向上に努めましょう!<1月後半~2月予定>
◆1月29日(水)19:00~21:00【教育センター体育館】
◆2月 3日(月)※休み →会場変更後の会場も使用✕となりました。
◆2月12日(水)19:00~21:00【教育センター体育館】
◆2月19日(水)19:00~21:00【教育センター体育館】(月)に体育館予約がとれず、(水)の活動となります。
しかも、2月は2回のみ…。皆で内容の濃い時間としましょう! -
蹴友13期生 入部説明会
2020年01月21日
<蹴友13期生 入部説明会>
蹴友13期生(現6年生)の入部説明会を、以下の日程で開催いたします。
中学生になったら蹴友でサッカーがしたい!と強く希望する6年生の皆さんをお待ちしています!◇ 期日 令和2年 1月25日(土)
◇ 会場 とりぎんバードスタジアム会議室
◇ 時間 16:30~17:30(受付16:00~)
6年生選手と保護者の方でお越しください。
必ず「充実した3年間」「高校年代で活躍する力がつく3年間」を約束します!
たくさんのお越しをお待ちしています!
※現中学生(中1年生)の入部も歓迎します。
-
今年も宜しくお願いいたします。
2020年01月10日
皆様、今年も宜しくお願いいたします。
蹴友は今週より令和2年の活動が開始しました。
高校サッカー選手権を始め、既にたくさんの刺激を受けて、希望に胸含まらせて始動しています。
今年も「最高のチーム」「次のステージで輝く力」へと全員で向かっていきます。
蹴友への応援を宜しくお願いいたします。
以下、自ら道を切り拓いている蹴友OB選手たちの動向です。
応援よろしくお願いいたします!◆1期生:森本大貴 選手
→FCマルヤス岡崎(JFL)へ ※松本山雅FCより期限付き移籍
2019年度 FC相模原(J3)◆4期生:山根大河 選手
→バンディオンセ加古川(関西リーグ1部)
2019年度 バンディオンセ加古川◆7期生:片山竜成 選手
→三菱水島FC(中国リーグ)
2019年度 城北高◆7期生:高橋祐翔 選手
→大分トリニータ(J1) 背番号30
2019年度 米子北高
※本日、入団発表・会見が開催されました! -
12.25 蹴友 クアトロゲーム大会
2019年12月25日
今日は、今年最後の活動でした。
恒例のクアトロゲーム大会。
11期生、12期生はもちろん、勉強の合間の10期生も、そして、体験参加の6年生も、たくさんの選手が参加してくれました。蹴友にかかわっていただいた皆様、今年1年大変お世話になりました。
ありがとうございました。来年も宜しくお願いいたします。
よいお年を。
-
12.23 蹴友スクール クアトロゲーム大会
2019年12月25日
12.23 今年最後の蹴友スクールの活動は、恒例のクアトロゲーム大会でした。
34名の選手が、ミニゲームを楽しみました。
今年もたくさんの仲間が増えました。
仲間からの刺激が何より成長の糧となります。
蹴友スクールにかかわる皆様、よいお年を。
来年も宜しくお願いいたします。<1月予定>
◆20日(月)19:00~21:00【教育センター体育館】
◆29日(水)19:00~21:00【教育センター体育館】※水曜日です。 -
12.14 U14大会
2019年12月15日
12.14 用瀬運動公園Gにて、U14大会でした。
対戦いただいた中ノ郷中サッカー部の皆さん、鳥南中サッカー部の皆さん、各関係者の皆様、ありがとうございました。
結果は、以下の通りでした。◇ 蹴友U14 vs 中ノ郷中 15-0(6-0、9-0)… 勝利!
決定力不足。もっと精度を上げること!追い越して厚みを持たせること!
そして、もっと「上からゲームを観る」こと!◇ 蹴友U13 vs 鳥南中A 0-1(0-0、0-1)… 負け
12期生選手たちが、球際で粘り、全力でサポート・カバーに回り、最後まで勝負をあきらめませんでした。
1戦経験するごとに、次の試合が楽しみになる成長ぶりです。保護者の皆様、雨の中での応援・遠方までの送迎、ありがとうございました。
-
今日の蹴友スクールは、中止とします。
2019年11月25日
悪天候のため、今日の蹴友スクールは中止とします。
次回(12月)からは、体育館での活動となります。
時間帯・会場変更があります。
ご確認ください。