蹴友INFO

  • U14(8期生)赤磐遠征

    2016年05月07日

     先日に引き続き、今日は終日、赤磐遠征U14ELSOLスプリングフェスタでしっかり強化してきました。
     今日のメンバーは、8期生16名(2名欠席/18名)。

     対戦していただいた3チームの皆さん、ありがとうございました。
     かなり激しく戦い、そして、かなり走らされたため、何名も足をつるほどでした。
     どのゲームも得点も失点もあり、収穫も課題もありでした。
     収穫は…「守」から「攻」への切り替えのレベルは確実に上がりました。また、諸々の制限(約束事)や「動」の各めあても意識できていました。
     課題は…チャレンジをしていましたが、同じミスをしすぎです!再チャレンジとは、修正を加えたチャレンジのはずですが…。

     個のボールキープ力はどのチームにも負けていました。ここは、少しでも近づきましょう。個では負けても、全体の距離感を意識すると、戦うことができました。どんなカラーのチームにも対応できるよう、もっとサッカーを理解しなければならないですね。

     保護者の皆様、遠方まで応援にお越しいただき、ありがとうございました。

    IMG_20160507_141321試合後の坂道ダッシュ!

    IMG_20160507_164250県外チームに果敢にチャレンジ!  IMG_20160507_1747288期生戦士たち!最後は、ヘトヘトでした…

  • 県リーグ第5節

    2016年05月05日

     今日の県リーグ第5節 vs 鳥南中 の結果は、以下の通りでした。

      ◇ 蹴友 vs 鳥南中 3-4(前半2―2、後半1-2) … 負け 勝ち点10

     主導権を握られる場面が多く、後手後手に回ってしまいました。激しく、よく走る相手に対し、切り替えの動き出しで負けたり、運動量で負けたりしていては、ゲームを失います。次の対戦までに必ず修正、レベルアップです。自分たちのゲームの振り返りがしっかりとできていたので、必ず可能です!

     

     実は今日は、県リーグ以上に、別の思いを込めたゲームでした。7期生の一人が、やむを得ず蹴友を去ることになったのです。仲間の計らいでキャプテンマークをつけて、ラストゲームに臨みました。
     試合後、高円宮杯県大会の決勝戦の観戦とその勝利を約束して別れました。
     蹴友の仲間として、今後も応援し続けます!
     蹴友魂で、たくましく新たな道を切り拓いてください。

    CIMG2610

    ラストゲーム…敗戦後だけに…

  • U13(9期生)赤磐遠征

    2016年05月04日

     今日は、9期生19名全員で、赤磐遠征(U13ELSOLスプリングフェスタ)へ行きました。
     県外の4チームと25分×6本、さらに追加もう1本と、しっかりと強化することができました。
     対戦していただいた各チームの皆さん、ありがとうございました。

     9期生全員での初めての遠征。遠征慣れしている選手とそうでない選手がいました。また。多少勘違いしている選手も。バスの中では、大変な盛り上がり。遠足ではない!と、喝を入れながら、到着。しかし、いつも言っているように、切り替えられるのであれば、リラックスはOKです。試合前には顔つきが変わり、試合の入りも気迫を持ってスタートできました。
     今日の収穫は、1試合目より2試合目、そして、3試合目と皆に修正する力が付いたこと。また、どんな状況でも明るく、互いを応援する声、共にゴールを喜ぶ声が出ていたこと。そして、遠征とはこうしたものだという経験が身に付いたことです。
     たった1日の遠征ですが、サッカーのレベル、姿勢、考え方、全ての「基準」が変わったはずです。ただ、基準ができても、今後、どう活かすかに個人差が出てきます。9期生全員で前進していきましょう!

     遠方にもかかわらず、たくさんの選手のご家族の皆さんの姿がありました。選手たちは大変励みになりました。
     ご家族の皆さん、しっかり今日1日の様子を聞いてみてください。ありがとうございました。

    IMG_20160504_135347IMG_20160504_155833IMG_20160504_164541

  • U-15県リーグ第4節

    2016年05月01日

     昨日は、県リーグ第4節でした。
     対戦いただいた後藤ヶ丘中サッカー部の皆さん、ありがとうございました。
     結果は、以下の通りでした。

     ◇蹴友 vs 後藤ヶ丘中 8-1(前半2―0、後半6-1) … 勝利! 勝ち点10

     参観日の学校多のため、登録メンバーの8名が不参加となり、15名で臨みました。15名には大きなチャンスであり、チームも前進するチャンスです。様々な課題があるだろうと予測していましたが、最も大きな課題は、大風でした。前半は風下、後半は風上で、前後半で戦い方を変えて臨みました。

     風による影響大の中、プレーの修正が自分たちでできるかどうかを待っていましたが、前半は全くと言っていいほど連携は機能せず、また、効果のない横パスを続ける、DFラインが揃ってしまうなど、課題が多い内容となりました。後半は、風上で気持ち的に楽にできた部分もあり、積極的なパスカットの姿勢が見られました。ただ、失点が大変悔やまれます。こういった隙があると、勝ち切れないゲームが出てきます。個の対応というよりも、全体の距離感が悪い時間帯にやられました。
     全員が30分以上の出場時間を確保しました。ケガからの復帰、初のスタメンデビュー5名、初の80分、1年生の2得点など、チームとしては、明るい材料も多くありました。しかし、ゲームを自分たちでコントロールする、相手や環境に対応する、そういった部分をもっと追求していかねば!という思いを強くして帰りました。

     今後は、雨や猛暑でのゲームも経験します。もっともっとたくましくなりましょう!

     保護者の皆様、遠方まで応援にお越しいただき、ありがとうございました。

  • 紅白戦

    2016年04月25日

     昨日は、紅白戦中心メニュー。
     7・8・9期生での数度目の紅白戦。
     紅白戦が白熱しています!

     修学旅行直前の選手も参加。
     参観日だったメンバーも、遅れても参加。 …その気持ちが嬉しいですね。

     昨日は5時間の練習。
     十分に時間をとりましたから、たくさん確認ができました。
     リーグ戦、クラブユースへの準備とした3・2年生。
     大きな試合展開とポジショニングの理解に努めた1年生。
     各選手、球際での激しさは、こちらが要求していた以上のものでした。
     終了後には、アイシング用の氷があっという間になくなっていました。

     が、自主練ノルマを達成した後の取り組み、そして、疲れてからのプレーは、要求していたレベルに達しないものでした。
     どこを踏ん張るのか、どこで引っ張るのか、どこからが本当のレベルアップなのか。
     ゲームを観ていなくて最後の最後に走ることになった1年生。
     その責任を感じながら片づけをした2・3年生。

     よき手本は目の前にあります。競う相手も目の前にいます。1分、1秒も無駄にするのはもったいです。

     4月は、学校行事で慌ただしく過ぎていきます。
     今週は、10名が修学旅行です。
     週末に参観日の学校が6校もあります。
     全員が揃うことのない4月ですが、だからこそチャンスですし、だからこそ仲間の分までチームへの貢献度を上げるのです。
     こうして各自のレベルアップを、そして、チーム力アップを図ります。
     
     そして、5月には、いよいよクラブユースが、東部リーグが始まります。
     力をつけましょう。
     

     
     
     

  • U-15県リーグ第3節

    2016年04月10日

      今日のU-15県リーグ第3節の結果は、以下の通りでした。

     ◇ 蹴友 vs カミノ  0-0  ・・・ 引き分け 勝ち点7

     対戦いただいたFCカミノの皆さん、ありがとうございました。

     観戦応援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

     これでは、とても目標は達成できません。まだまだです…。

  • 4.6 トレマッチ

    2016年04月06日

     今日は、八頭高サッカー部の先輩方の胸をお借りして、鍛えていただきました。
     八頭高サッカー部の皆さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。
     蹴友の先輩も頑張っていました!

     やってきたことを量るには、これ以上ない機会でしたが…。決定力不足、セットプレーの対応力不足、そして、運動量不足でした。高校生相手に気後れしてしているような場面もあり、もったいない失点を重ねました。目の前の相手に勝利するため、全力を出さねば。気迫で上回らねば。一秒も無駄にせず、修正を試みなければ。
     課題は明確になりました。守備も、攻撃も、切り替えも、プレーの精度もまだまだのレベルです。この程度のレベルです。この自覚こそが、大きな収穫でした。
     少しトレーニングの中心メニューを変えていかねば!

  • 3.29 津山遠征

    2016年03月30日

     昨日は、7・8期生中心で津山遠征でした。
     毎年交流していただく FC ヴィパルテの皆さんには、今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。

     高いレベルの相手との激しい攻防。
     攻守にわたり、真の課題が明確になりました。
     守ばかりでなく、攻にも自分たちの時間帯を持てたということは、少しの自信と、少しの手ごたえを得ることができました。

     驚かされたのは、ヴィパルテさんの修正力の良さ・速さでした。
     前半での課題を後半には完全に修正をして、攻め方・守り方とも変えて対応されました。後半は完全に主導権を握られました。
     あのやられ方、あの崩され方、あの判断の速さ、サポートの速さ、しっかり覚えておかねばなりません。
     しかし、それ以上に、闘った自分たちの感覚、「速さ」「激しさ」の基準が上がったこと、また、精神的な成長…これらを覚えておかねばなりなせん。

     大変充実した遠征となりました。

     まだまだ力をつける春休みが続きますよ!

  • U-15県リーグ第2節 & TRM vs 箕蚊屋中

    2016年03月27日

     今日は、U-15県リーグ第2節でした。
     対戦いただいた美保中サッカー部の皆さん、ありがとうございました。
     結果は、以下の通りでした。

    ◇ 蹴友 vs 美保中  18-0 (前半13-0、後半5-0) ・・・ 勝利! 勝ち点6

     肌寒くはありましたが、大変よい環境の中、やってきたこと・やるべきことのチャレンジをし続けました。ベンチ入り全員が40分以上出場し、全体のレベルアップも図ることができました。しかし、まだ十分に崩し切れず、スピード勝負で抜け出てのゴールやゴリゴリとパワーでこじ開ける場面も多く見られました。もっと相手を観て、いなす、動かすといった練習の成果が発揮できるといいですが・・・。動きも基本的テクニックもまだまだです。緊張感、危機感を持って、日々確実に積み重ねていきましょう!
     保護者の皆様、応援ありがとうございました。

     県リーグ戦後は、箕蚊屋中Gへ移動し、TRMでした。箕蚊屋中サッカー部の皆さん、大変お世話になりました。
     環境が変わるとミス多発。そして、ポジションの組み合わせを変えると機能しなくなる…。こちらも未熟さを露呈しました。課題が常に見つかりますが、新しい課題が多く、これは、チャレンジしている証拠です。継続は力なり!です。

     終日サッカーができる喜びを、明日は家庭で、態度で、行動で応えてくださいね。

  • 6期生壮行試合

    2016年03月26日

     今日は、晴天の下、6期生壮行試合を開催しました。
     6~9期生約60名と、そして、たくさんの保護者の方々とサッカーを楽しむ1日となりました。
     皆さん、お疲れ様でした。

     蹴友恒例の壮行試合は、卒団生に目いっぱいへとへとになるまでサッカーを楽しんでもらいます。
     6期生は、vs 9期生、vs 8期生、vs 7期生 と前後半戦をした後、vs 保護者、そして、学年を崩したチームに分かれてのゲーム、さらに、親子PK戦を行います。賞賛あり、笑いありの楽しいプレーばかりでした。

    CIMG2517 6期生8名(1名欠席:残念!)  最後まで元気!そして本当に仲いい!

    CIMG2523

    涙の親子PK!6期生の選手、みんな優しい~!

    CIMG2509保護者の皆様、本当にお世話になりました。
    6期生の皆さん、次のステージでも自分らしく輝け!

    これからも応援してます!

カテゴリー

アーカイブ


Copyright (c) Syuyu Football Club TOTTORI rights reserved
※文章および写真の無断転載はお断りします。