-
4月 蹴友スクール
2018年03月27日
蹴友スクールは、新6年生 20名、新5年生 9名で、新年度を迎えます。
4月には、1つ学年が上がります。
その自覚スイッチは、もうすでに入っていますよね?
新たなめあてを持って、元気にスクールへ参加してください。<4月のスクール> いずれも 19:00~21:00【浜坂小G】
2日(月)
9日(月)
16日(月)
23日(月)
※30日(月)は振替休日のため、お休みです。
蹴友スクールでは、新しい仲間を大募集中です。
・新チームで自分の武器を発揮したい!
・ゲームで輝きたい!
・新たな環境で、自分を変えたい!
そんな選手を少しお手伝いします。
興味のある方は、上記の練習にお越しください。
-
蹴友8期生壮行試合
2018年03月25日
昨日は、晴天の下、「蹴友8期生壮行試合」でした。
ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした。8期生15名全員がまた、
このメンバーらしい、
楽しいサッカーを展開してくれました。9期生以下の後輩たちには、
8期生のサッカーを体感する最後のゲーム・機会となりました。
親子対戦ゲームもPK戦も大変盛り上がりました。選んだ道は違いますが、それぞれの選手の活躍をこれからも応援していきます。
「稽古照今」常にその時その時で、輝いている人生を。
-
ガンバレ!森本大貴選手!(J2:松本山雅FC)
2018年03月13日
J2:松本山雅FCに入団した森本大貴選手の応援懸垂幕が完成し、昨日、大貴選手の出身校であり、蹴友の練習拠点の鳥取市立浜坂小学校へ掲げました。
地域の皆が応援してます!
ガンバレ!大貴選手! -
県1部リーグ開幕戦
2018年03月11日
今日は、「高円宮杯JFAU-15サッカーリーグ2018鳥取 1部リーグ」の開幕戦(第1節)でした。
対戦いただいた弓ヶ浜中サッカー部の皆様、ありがとうございました。
会場準備、片付けも大変お世話になりました。午前中より同会場では国体練習会があり、蹴友8期生3名も元気に参加しており、試合前にそのゲームを観戦し、皆が大きな刺激を受けました。
開幕戦の結果は、以下の通りでした。
◇ 蹴友 vs 弓ヶ浜中 4-0(3-0、1-0)… 勝利!勝ち点3
内容は… バタバタとして、頼りないものでした。
昨日のTRMの反省から、ゲームの入りだけは高い意識がありましたが、次第にパフォーマンスは落ち…どんどん選手を入れ替える状態でした。
今後まだまだ我慢が続きそうですが、こうした試合を積み重ねながらしか成長はありません。
しかし、まずは難しい開幕戦で勝利を収めることができました。
今日の勝利の喜び、ゴールの喜びが、次の力となりますように。保護者の皆様、遠方まで応援にお越しいただき、ありがとうございました。
-
8期生卒団式
2018年03月10日
蹴友8期生の皆さん、卒業、そして、卒団おめでとう。
アイディアあふれ躍動感のある8期生のサッカーをもっと見ていたいです。
一人ひとりとの思い出もたくさんあります。
次のステージでも自分の色で輝いてください!
応援しています!蹴友8期生の保護者の皆様、ご卒業、そして、ご卒団おめでとうございます。
3年間の多大なるご理解とご支援に深く感謝いたします。
今後も蹴友ファミリーとして、温かく見守っていてください。 -
3月 蹴友スクール予定
2018年02月26日
3ケ月間の体育館練習も2月で終わり、来週(3月)からはグランドでの活動となります。
体育館練習では、主に以下に重点を置いたトレーニングを重ねてきました。
・ボールを自由に扱うこと
・体に刺激を与えること
・小ゲームでアイディアを持ってかかわり続けること
さあ、こうした積み重ねが、ゲーム内で活きる「本物の力」として身に付いているのでしょうか?
広いグランドでしっかりチャレンジしていきましょう!3月予定は、以下の通りです。
◆ 5日(月)19:00~21:00【浜坂小G】
◆12日(月)19:00~21:00【浜坂小G】
◆19日(月)19:00~21:00【浜坂小G】
◆26日(月)19:00~21:00【浜坂小G】蹴友11期生(新中1年生)との合同練習となります。
春から新5年生・新6年生となる選手の入部・参加もお待ちしています! -
鳥取市スポーツ表彰
2018年02月12日
今日は、平成29年度の鳥取市スポーツ表彰式に、8期生中心の21名で参加してきました。
クラブユース県大会優勝により<スポーツ賞団体>をいただきました。
2年連続となります。受験勉強真っ只中の8期生も顔を見せてくれ、諸々声をかけることができ、うれしい1日となりました。
新チームも続きますよ! -
蹴友11期生
2018年02月02日
先日の蹴友11期生入部説明会には、
多数の選手と保護者の方々にお集まりいただきました。
11月~1月までの3カ月に体験参加してくれた選手たちは、
2月からは仲間として一緒に活動しています。2・3月は、たくさん思い出のある4種チームでの活動も大切にし、
そして、中学生のサッカーから刺激を受け、早く慣れていく期間でもあります。
みんながそれぞれの色で輝くよう、しっかり環境を作っていきます!これまで十分に体験参加していない選手やこれから体験参加してみたい選手、
大歓迎です!いつでもご連絡いただくか、練習会場にお越しください!
-
蹴友11期生入部説明会
2018年01月15日
『蹴友11期生 入部説明会』 を以下の日程で開催いたします。
◇ 期 日 平成30年 1月27日(土)
◇ 会 場 とりぎんバードスタジアム 会議室
◇ 時 間 16:30~17:30
① クラブのビジョン・目指す選手像とチーム像
② 入部までの流れ
③ 質疑応答
◇ 参加対象 現6年生と保護者の方
<配布物> 入部届・蹴友ウェア注文書等の書類
※ 随時、部員を募集していますが、まずは入部説明会にご参加いただき、
チームをご理解いただきたく思います。
※ 体験参加を希望される選手は、2月以降も練習にいつでもお越しください。
※ 現中学生(9期生・10期生として)の入部も募集しています。
入部・参加体験に関するお問い合わせは、下記の連絡先までお願いいたします。
<蹴友:代表 永江 吉邦(ながえ よしくに) 携帯:080-5750‐2008> -
今年も宜しくお願いいたします
2018年01月05日
あけまして おめでとうございます
今年、蹴友は11期生を迎えます。
今年も、応援してくださる皆様からのサポート・声を力に、
そして、サッカーにかかわる全ての皆様からの刺激を力に、
選手一同切磋琢磨して成長していきたいと思います。今年も宜しくお願いいたします。