蹴友INFO

  • 県3部リーグ 後期第1節

    2019年07月14日

     今日は、県3部リーグ(東部リーグ)後期の第1節でした。
     対戦いただいた高草中サッカー部の皆さん、会場提供・TRMをしていただいた附属中サッカー部の皆さん、関係者の皆様、ありがとうございました。
     結果は、以下の通りでした。

    ◇ 蹴友2nd vs 高草中 8-0(4-0,4-0)… 勝利!勝ち点3

    「ケガから復帰した選手もプレー時間を調整しながら、ベンチ入り全員出場で勝利をつかむことができました。小雨の降る中、ぬかるんだグランドに足をとられながらも、積極的にゴールへ向かいました。まだまだ寄せが緩かったり、決定力不足だったりと課題は多くありました。」… 帯同コーチより

     連日連戦でした。
     疲れを残さぬよう、各自が体のケアをして、明日集まりましょう! 

     保護者の皆様、急な時間変更に対応していただき、ありがとうございました。

     

     

  • 県1部リーグ第11節 & U13県リーグ 結果

    2019年07月13日

     今日は、セリオさんにお世話になり、日野川河川敷Gで、県1部リーグ第11節とU13県リーグでした。
     対戦いただいたセリオの皆さん、関係者の皆様、ありがとうございました。
     結果は、以下の通りでした。

    <県1部リーグ第11節>
    ◇ 蹴友 vs セリオ 8-1(1-0,7-1)… 勝利!勝ち点21

     ベンチ入りメンバー20名全員出場で勝利をつかみました。
     前半にしっかり展開してボールを動かした結果、後半はゴール前に何度も迫ることができました。
     交代選手も自信を持ってプレーしていました。
     ケガをしていた選手も戻ってきて、チーム内競争がいい方向に向かっています。

    <U13県リーグ>
    ◇ 蹴友U13 vs セリオU13 3-0(1-0,2-0)… 勝利!勝ち点6

     ミスもあり、気持ちのつくり方もまだまだ。
     でもピッチ上では終始、みんなが懸命にボールを追いました。
     確実に成長していく!と予感させるひたむきなプレーでした。
     うれしい勝利です!

     保護者の皆様、遠方まで応援に駆けつけてくださり、ありがとうございました。

     

  • 今日のスクールは中止とします。

    2019年07月08日

     雨のため、今日の蹴友スクールは中止とします。

     次回は、22日(月)です。

  • 県1部リーグ 第10節 & U13県リーグ

    2019年07月06日

     今日は、若葉台第2Gにて、県1部リーグ第10節とU13県リーグでした。
     対戦いただいた鳥取南中サッカー部の皆さん、関係者の皆様、ありがとうございました。

    <県1部リーグ第10節>
     ◇ 蹴友 vs 鳥南中 5-2(0-1、5-1)… 勝利!勝ち点18

     風上の前半は、できるだけシンプルに相手DFの裏を狙い続けました。
     が、カウンターより失点。守備の切り替えの拙さ、未熟さが出ました。
     後半はメンバーを替え、丁寧につなぎながらゴールを目指しました。
     が、こちらもカウンターからPKを献上。痛い2点目を与えました。
     ここから耐えて耐えて1点ずつ取り返していきました。
     今日の試合は、ここに成長を感じました。
     球際で先に触る、迫力を持ってゴールへ迫る…。こうした部分で前半を上回りました。
     しかし、課題はまだまだ克服できません!

    <U13県リーグ>
     ◇ 蹴友 vs 鳥南中 4-0(3-0,1-0)… 勝利!勝ち点3

     公式戦は2回目。少し落ち着いたゲーム運びができるようになりました。
     意図あるプレーと、意志の疎通があると、もっともっと楽しいサッカーとなります。
     一番大きな課題は、「ゴール前の攻防」です。
     こじ開けてもよし、細かいパスでの打開もよし、相手にとって怖いプレーを選択できるように!

     保護者の皆様、関係者の皆様、急な時間変更にもかかわらず、たくさんの方々に応援していただき、ありがとうございました。
     毎週末公式戦が続きます。しっかりサポートをお願いいたします。

     

  • 県1部リーグ 第9節

    2019年06月29日

     今日は、雨の中、県1部リーグ第9節でした。
     対戦いただいた後藤ヶ丘中サッカー部の皆さん、関係者の皆様、ありがとうございました。
     結果は、以下の通りでした。

    ◇ 蹴友 vs 後藤ヶ丘中 2-0(0-0,2-0)… 勝利!勝ち点15

     5~6月は、かつてないほど多数のけが人が出ました。それでもいつものように毎週末のゲームを重ねてきており、チームには現在かなり疲労が感じられます。後半戦が始まりましたが、今日は前半戦とは大きく異なるメンバー構成・ポジションで臨みました。
     やはり我慢がまんの時間帯が長く続き、雨でぬかるんだピッチ、スリッピーな球筋になかなか練習の形には持って行くことができませんでした。しかし、皆に蹴友のサッカーを貫こう!という意図は感じられましたし、終盤になって得点を重ねられたのは、ゴールへの仕掛けや裏を突く動きを徹底して続けたからだと思います。なかなか勝利に結びつかなかった5・6月でしたが、ようやく「成長」の実感を得ることができました。

     公式戦後のTRM、紅白戦でも、経験を積むことができました。
     まずは、また明日のTRMでチャレンジです。

     保護者の皆様、雨の中、応援ありがとうございました。
     皆様にも我慢強く、声援を送っていただきました。おかげでうれしい勝利を掴むことができました。

     

  • 7月 蹴友スクール

    2019年06月23日

     6月の蹴友スクールは、7名の新たな仲間を迎えました。
     新たな仲間とのプレー、異なるチームの仲間とのプレー、異なる学年の仲間とのプレー、そして、中学生の仲間とのプレー。
     プレーの幅が広がらないわけがありません!
     毎回、新たな発見を楽しんでください。

     7月の蹴友スクールの予定は、以下の通りです。

    ◇ 1日(月)19:00~21:00【浜坂小G】
    ◇ 8日(月)19:00~21:00【浜坂小G】
    ◇15日(月)※祝日のため、お休み
    ◇22日(月)19:00~21:00【浜坂小G】
    ◇29日(月)19:00~21:00【浜坂小G】

     たくさんの仲間の参加をお待ちしています!

     

  • 県1部リーグ 第7節

    2019年06月09日

     今日は、県1部リーグ第7節でした。
     対戦いただいたアミーゴの皆さん、関係者の皆様、ありがとうございました。
     結果は、以下の通りでした。

    ◇ 蹴友 vs アミーゴ 0-4(0-2,0-2)… 負け 勝ち点12のまま

     収穫なしの内容でした。

     敗因は自分たちの中にあります。
     立て直しましょう!

     保護者の皆様、応援ありがとうございました。

  • 県3部リーグ 順位決定戦

    2019年06月02日

     今週末は各学年(チーム)ごとに経験を積みました。

     6月1日(土)は、県3部L(東部L)第3節 vs 気高中。
     対戦いただいた気高中サッカー部の皆さん、TRMをしていただいた中ノ郷中サッカー部の皆さん、各関係者の皆様、ありがとうございました。
     結果は、以下の通りでした。

    ◇ 蹴友2nd vs 気高中 14-0(8-0,6-0)… 勝利!勝ち点9 Cグループ1位!

     この結果を受けて、本日2日(日)、順位決定戦(1位リーグ)に臨みました。
     対戦いただいたプエデ、附属/江山中のサッカー部の皆さん、各関係者の皆様、ありがとうございました。
     結果は、以下の通りでした。

    ◇ 蹴友2nd vs プエデ 0-2(0-1,0-1)… 負け
    ◇ 蹴友2nd vs 附属/江山中 1-1(0-1,1-0)… 引き分け

     残念ながら、県2部リーグへの昇格への挑戦権を得ることはできませんでした。
     しかししかし、2ndメンバーの気合いは十分で、あきらめることなく、最後まで戦いました。
     1年生で初のボランチを任せた選手は、60分間競り合いました。
     2年生選手が前線とサイドを固め、果敢に守備から攻撃へとチャレンジしました。
     そして、4名の3年生が、きっちりと最低限の各役割を果たし、気迫あるプレーでチームを引っ張りました。
     今日の2試合は、チームの大きな前進を感じさせる意義あるゲームとなりました。

     県1部Lメンバー、U13メンバーもそれぞれ2日間、別のTRMでした。
     「平日トレーニングの成果を実感できる週末ゲーム」を積み重ねていきましょう!

     保護者の皆様、応援ありがとうございました。

  • 7期生:高橋祐翔選手「U18日本代表メンバー」に選出!

    2019年05月31日

     日本サッカー協会より、6月4日~15日にリスボンで開催されるU-18日本代表 ポルトガル遠征のメンバーが発表になり、蹴友7期生の高橋祐翔選手(米子北高3年生)が選ばれました。
     3月のUAE遠征に引き続いての選出です。

     世界の舞台で、大きくはばたけ!

     高橋祐翔選手の活躍を期待しています!
     皆様、応援よろしくお願いいたします!

    ※詳細は、日本サッカー協会公式サイトをご覧ください。

  • 6月 蹴友スクール

    2019年05月28日

     今月最後の蹴友スクールには、体験参加選手がたくさん来てくれました。
     またいつでもどうぞ。

     以下、6月の蹴友スクール予定です。
    ◇     3日(月)19:00~21:00【浜坂小G】
    ◇ 10日(月)19:00~21:00【浜坂小G】
    ◇ 17日(月)19:00~21:00【浜坂小G】
    ◇ 24日(月)19:00~21:00【浜坂小G】

     体験参加したい!週1回テクニックを磨きたい!という選手(5・6年生・中1年生)は、いつでもご参加いただくか、ご連絡ください。
     
     <蹴友スクール問い合わせ先> 080-5750-2008(代表:永江)

カテゴリー

アーカイブ


Copyright (c) Syuyu Football Club TOTTORI rights reserved
※文章および写真の無断転載はお断りします。