2025年9月
- 
							県1部リーグ 最終節2025年09月28日 9.27 県1部リーグ最終節でした。 
 対戦いただいたFCカミノの皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
 結果は、以下の通りでした。◇ 蹴友 vs カミノ 
 0-1(0-1,0-0)… 負け 勝ち点16プロテクト規制のため、スタメンも試合時間も選手起用が難しかった県リーグ。最終戦は16期生(中3年生)のみで戦いました。初スタメンの選手や初の80分間フル出場の選手など、どんな成長を見せてくれるか、とても楽しみな試合でした。 
 皆、気合いは十分。裏方・応援にまわった17/18期生の選手たちの分も!と気持ちが入ったゲームとなりました。終始、互いにチームの持ち味が出た内容でした。保護者の方々の熱い応援や手作り横断幕に後押しされ、後半は主導権を握り果敢に攻めましたが得点には結びつきませんでした。しかし、大きな感動を与えてくれるすばらしい最終節でした。2025年、16期生中心チームの県1部リーグの戦績 
 〔 5勝4敗1分 勝ち点16 … リーグ4位 〕目標には到達せず、満足いく内容ではありませんが、各選手やチームの成長を大きく感じながら年間リーグ戦で経験を積み上げてきましたし、何よりどのチームよりも選手・応援団皆が一丸となって熱く良い雰囲気で戦いました。必ず高円宮杯県大会へ繋がると確信しました! 保護者の皆様、最後まで熱い応援をありがとうございました。手作り横断幕、たくさんの方々の大きな声援、メガホンの音に背中を押されました。選手たちは大きく成長した姿・パフォーマンスを見せてくれました。次の目標:高円宮杯県大会優勝に向け、選手たちとともに一緒に戦ってください。よろしくお願いします! 
- 
							県1部リーグ 後期 第2節2025年09月21日 9.20 東郷運動公園にて、県1部リーグ後期 第2節を戦いました。 
 対戦いただいたGenki SCの皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
 結果は、以下の通りでした。◇ 蹴友 vs Genki 
 1-2(0-0,1-2)・・・ 負け 勝ち点16のまま少ないタッチで背後を狙われるため弾き合いの展開となってしまいましたが、しっかり走り、粘り、セカンドボールへの意識を高く持ち続けました。終盤にCKとミス後のロングシュートで失点してしまいましたが、次に繋がる内容でした。 
 残念ながら、県1部リーグ奇跡の優勝は消滅しましたが、高円宮杯県大会に向けて誰も下を向いていません!今日の敗戦が糧となったと言えるようさらにTRを積んでいきましょう!保護者の皆様、17,18期生の皆さん、熱い応援をありがとうございました。 
- 
							県1部リーグ 後期 第1節2025年09月15日 今日は、倉田スポーツ広場にて、県1部リーグ後期 第1節でした。 
 対戦いただいた鳥取セリオの皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
 結果は、以下の通りでした。◇ 蹴友 vs セリオ 
 1-0(0-0,1-0)・・・ 勝利!夏の経験がどのように試合に反映されるのか、とても楽しみにしていました。 
 やろうとするサッカーは浸透してきました。球際の強さ、走りきる強さも身についてきました。皆が80分を気合い十分に戦いました。
 1点でも多く、一歩でも速く、一瞬でも速く。負けられない試合が続きますが、修正を繰り返しながら、勝利を目指していきましょう!



























