2025年7月

  • またまた境港遠征

    2025年07月30日

     7.29 またまた境港遠征へ行ってきました。
     10日間で3回目! 
     今回は、弓浜Gにて境高サッカー部の皆さんの胸をお借りしました。

    ◇ 攻撃 … 関わりが増えたこと、連携した追い込みが浸透してきたことが収穫でした。

    ◇ 守備 … 球際の強度、よい距離感からはさんで奪う速さが向上してきました。

     GK-DF間の連携やハイプレッシャーでのプレー精度向上等の新たな課題は出てきましたが、遠征の経験を積むごとにチームとして進化しています。ケガなく夏を乗り切りましょう!

  • 13期生:平尾駿成 選手(岡山学芸館3年)

    2025年07月30日

     2025高校総体(インターハイ)サッカーに、蹴友13期生の平尾駿成選手が出場しました。

     岡山県代表:岡山学芸館3年の駿成選手、昨日はベスト8をかけて神村学園(鹿児島県)と対戦しました。SBで奮闘しましたが、残念ながら0-2で敗退しました。3試合フル出場!
     選手権へ向けて、既に始動しています。

     蹴友ファミリーの皆様、駿成選手を応援いただき、ありがとうございました。

     

  • 境港うるとらフェスⅡ

    2025年07月27日

    7/26 境港遠征(うるとらフェス)に16期生中心チームで参加しました。主催のアミーゴさん、対戦いただいた各チームの皆様、ありがとうございました。

     早朝出発、猛暑、連続の試合日程で、体力も判断も奪われる過酷なゲームでしたが、2チームそれぞれでめあてを決めて頑張りました。

     ▪️16期生Aチーム
    ① vs 鷲羽FC U14
    ② vs URANO KYOTO GIRL’S
    ③ vs 倉吉北高
    ④ vs KUWADA FC

    ▪️16期生Bチーム
    ① vs URANO KYOTO GIRL’S
    ② vs PUENTE U13
    ③ vs 高槻FC U14

     どのチームに対しても、戦術確認や個の課題修正ができたことが大きな収穫でした。足を攣る選手もたくさん出ましたが、濃い内容の一日となりました。

  • 境港うるとらフェスⅠ

    2025年07月23日

     今日は、17,18期生全員で境港遠征(うるとらフェス参加)でした。
     主催のアミーゴさん、また、対戦いただいた各チームの皆様、ありがとうございました。猛暑の中ではありましたが、しっかりとチームを強化することができました。

     

    ■ 17期生チーム
    ① vs アミーゴ        6-0(3-0,3-0)
    ② vs ソルテソロU15   1-3(1-3,0-0)
    ③ vs FC Tres K             5-0(1-0,4-0)

    … DFラインの上げ下げと、高い位置でのボールダッシュ。そして、フリーで受ける、顔を上げることにこだわりました。②では、後半に修正でき、最後のゲームに良い状態で仕上げることができました。

     
    ■18期生チーム
    ① vs キルシェン  5-1(1-0,4-1)
    ② vs 出雲二中    11-0(6-0,5-0)
    ③ vs アミーゴ            6-1(4-1,2-0)

     … まだまだ正確なプレーや連動性が乏しい内容でしたが、個々の課題もチームの課題も、今日のうちに修正して帰りました。次回はこの上に積み上げていきましょう!


    <17期生>


    <18期生>

     

カテゴリー

アーカイブ


Copyright (c) Syuyu Football Club TOTTORI rights reserved
※文章および写真の無断転載はお断りします。